
金色ドゥンラーは狙うべき駒なのか参考になれば幸いです。
こんな方におすすめ
- 金色ドゥンラーが当たったけど強いの?
- 金色ドゥンラーはガチャで狙った方がいいの?
【総合評価】金色ドゥンラー(7.5点/10点中)は趣味枠
結論
HP |
ATK |
印 |
|
金色ドゥンラー |
1555 |
915 |
修羅印 |
【スキル】:[リンク]逆鱗:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1倍から1.2倍の間で上昇し、受けた毒・呪い・吸収ダメージを85%から65%の間にする。
【コンボ】:[リンク]捕食:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上のときに発動できる。ATKが1.6倍になる。さらに、このターン与えた通常攻撃ダメージの30%自分のHPを回復する。
金色ドゥンラーの強い点・他キャラとの比較【駒が揃ってなければ採用有り】
まずは、金色ドゥンラーのスキルは、3ターンの逆鱗(1~1.2倍)です。
数少ない逆鱗スキルですが、同様のスキルを持っているキャラをリストにしました。
キャラ名 |
バフ(逆鱗) |
呪い軽減 |
HP |
ATK |
コンボスキル |
金色ドゥンラー |
1~1.2倍 |
85~65% |
1575 |
940 |
竜単、手駒2枚以上呪い、1.6倍+30%捕食 |
ドゥンラー(通常) |
なし |
45% |
1569 |
926 |
竜単、手駒呪×1.3倍(Max1.8倍) |
トネルム(コスト15) |
1~1.2倍 |
80~40% |
1943 |
940 |
竜単、手駒呪×1.2倍(Max1.8倍) |
龍麗 |
1~1.2倍 |
90~70% |
1555 |
935 |
竜単、手駒呪×1.2倍(Max1.7倍) |
逆鱗持ちのキャラと比較して、バフ率は最大1.2倍で同様ですが、3ターンの期限がついています。呪いの軽減率は85~65%と他のキャラと比べると中間的な性能で龍麗に近いです。
龍麗やトネルムを持っていなければ、逆鱗枠として採用がありますが、呪いダメージの軽減率が65%と少し低いため、通常ドゥンラーで良いとは思います。
次に、コンボスキルは、1.6倍のバフに加えて、30%の捕食がついています。30%の捕食がついているので、更に耐久性がアップします。
また、ステータスですが、他キャラと比べても平均的というところです。
最後に、金色ドゥンラーは、数少ない「修羅印」であり、カップ戦などで必要になってくる可能性があります。

ポイント
・コンボスキルに捕食持ち
・珍しい修羅印
金色ドゥンラーの弱い点
次に、金色ドゥンラーの弱い点についてです。
まず、呪いダメージの軽減率が65%と少し低い点、且つ短期である事です。
65%に呪いダメージを抑えるだけでは結構ダメージを受けます。そのため、複数枚の竜燐・逆鱗を辺に置く必要があります。永続の逆鱗であれば良かったのですが、3ターンである事がかなりネック。最近は、デバフスキルも増えたので、狙ってデバフをかけられる状況が多いです。
また、コンボスキルも、1.6倍が低いと感じます。
個人的に暗黒デッキは、「逆鱗のバフを貯め、隙を狙って一気にダメージを与える」が、スタンスのデッキと思っています。そのため、短期的なバフである事・コンボスキルの倍率が中途半端である事より、通常ドゥンラーの方が強いと感じています。コンボスキルに捕食なんていらない…のが個人的な感想
ただ、通常ドゥンラーを持っていなければ、採用はありです。
ポイント
・コンボスキルの倍率が1.6倍と低い
金色ドゥンラーの入手方法【ゴールドラッシュガチャ】
入手方法
■公式YouTube
【まとめ】金色ドゥンラーの評価と他キャラとの比較【趣味枠】
ポイント
■金色ドゥンラーの強い点・他キャラとの比較
①逆鱗キャラの選択肢が追加
②コンボスキルに捕食持ち
③珍しい修羅印
■金色ドゥンラーの弱い点
①3ターンの期限付きの逆鱗
②コンボスキルの倍率が1.6倍と低い
■【入手方法】…ゴールドラッシュガチャ
オススメ記事一覧
■【オセロニア】ゴールドラッシュガチャ・キャラクター考察【まとめ】
■【オセロニア】数値化!ダメージ量・ステータスランキング【まとめ】
実は知らない!?⇒■カスタム大会で1人1戦の理由【暗黙の了解】
困った時に⇒■【裏技】遊ぶだけで稼げるスマホゲーム3選【オセロニア課金額確保!】
Amazonでよりお得に買い物するには?
Amazonで少しでもポイントを多く手に入れるならAmazonチャージがオススメ!
現金でチャージすれば最大で、チャージ額の2.5%のポイント還元を得られます。
Amazonチャージポイント付与率
Amazonプライム会員(学割会員)であるほどお得!
さらに、初回だと5,000円の現金チャージで1,000ポイント還元キャンペーンもやっています。
1000ポイント還元キャンペーン
初回に現金で5,000円チャージなら20%還元になります。